- behomala10405
私がヨクトーン(子宮卵巣マッサージ)というマニアックな施術をしている理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇ 女性ホルモンの不調は環境破壊に繋がる勢いだと思っている ◇◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私が扱っている施術に タイ古式マッサージの奥義と言われているヨクトーン(子宮卵巣マッサージ)という技術があります。 簡単に説明すると 女性ホルモンを活性化させることにより 女性特有の悩みを改善の方向に導く効果が期待されると考えられている施術です。 ちなみに 以前もお話ししましたが 私はジャップカサイ(睾丸マッサージ)という男性ホルモンを活性化させ、男性特有のお悩みを改善に導く効果があると考えられている施術もしています。 そうした経験から、両方の性別の方々からご相談を聞く機会を頂いております。 そんな中で私が思っていることは 【女性ホルモンの不調は公害に値する時がある】 ということです。 女性の機嫌が悪くなるのはですね、もはや環境破壊です。 地球が滅亡にむかうといっても過言ではないと思っています。 男性の方でご経験ありませんか? なんでかわからないけど怒られた なんでかわからないけど泣かれてしまった なんでかわからないけど …… 部屋が滅茶苦茶に破壊されていた。 このような経験がなかったら あなたは本当に幸せなことだと思います。 想像してみて下さい。 ゴジラが「キェェェェェーーーー!!!」と言いながら暴れまわっているような状態の女性がいたら あなたならどうしますか? ①そっと距離をおいて関わらないようにする。 ②とことん付き合って、お互いココロもカラダも傷だらけになる。 私が思い付くのはこの2つです。 このような状態は、女性ホルモンの不調という理由だけでなく、お互いの会話不足やお互いを見つめ直すことで改善されることも勿論あります。 日常生活のストレスや食生活、骨格の歪みなども女性ホルモンの不調を導くといわれています。 どうしてかわからないけど自分でも感情を止められない。 自分で自分をどう扱ってよいかわからない。 私がそうでした。 私の場合は、生理2週間前から徐々に精神的な支障が出てきていました。ちょうど排卵日の頃からです。 イライラと鬱がドンドン酷くなり、ちょっとしたことで ヒステリックになる。 暴言を吐く。 そんな自分に嫌気がさし鬱になる。 どうやって今を終わらせよう。 などと言うような負の感情でいっぱいになってしまうんです。 それがとっても不思議なことに 生理がはじまるとスーーーッと消えていくのです。 自分にも 特に周りには 迷惑ったらありゃしません。 そうです。聞いたことがあるかもしれませんが、PMS(月経前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)と言われている症状です。 このPMSやPMDD等の原因ははっきりとわかっていません。 一説によると、排卵後に訪れる「黄体期」に分泌される女性ホルモン「エストロゲン」と「プロゲステロン」の急激な変動が関係があると言われています。 このようなPMSやPMDDの症状は様々あり、精神的なものから身体的なものと幅広いです。 どうすれば改善されるのであろう? 様々な事を試してみました。 ヨガ 骨格矯正 瞑想 マッサージ そして ストレスの元を断つ 人間関係の整理 等々 どれが良かったのかわかりませんが、気がつけば症状は緩和されていました。 自分の感情をコントロールすることが出来るようになり 本当に暮らしやすくなりました。 ただ、不調を感じるのは心身が正常に反応している証だと思います。 心身の不調は、私達にとって大切なことを教えてくれてるのだと思います。 自分を見つめ直すきっかけを自らの心身が与えてくれている。 でも ひとりではどうにもならないこともあります。 心穏やかに暮らしていきたい。 年齢や、環境で色んな事を諦めないでも良いように 大切な人達と笑顔で過ごせる貴女であれるように そんな貴女のお役に立てれればと思っています。 【私を癒すのは私達】 皆様にとって健やかで幸溢れる日々であるようにお祈り致します。
2021年10月28日 吉川ローク