- behomala10405
「九州南部梅雨明け!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ たとえばこんな雨の日の過ごし方◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月もあと数日となりました。
つい先日梅雨入りしたかと思ったら、九州南部は梅雨明けしたとのこと。
例年にない早い梅雨明け、長く暑い夏になりそうな予感がします。
近頃は世間の動きも活発になってきたように感じます。
今年は沢山の夏の思い出が作れるように願っています。
さて
とある雨の日の、友達との会話。
「急に降りだしたね、雨がないのも困るけど、こんなに降らなくても良いのに」
「ほんとーに!愛情も豪雨のようにくると受ける側が壊れちゃうよね」
結局こんな会話から
地球がおかしくなってるよね。
おかしくしたのはさて誰だ?
という話で終わったとある雨の日。
私は雨が好き。
そして傘が苦手。
濡れて歩くのが好き。
雨にずっと打たれながら歩いていると
色んな私の心の声が聞こえてくる。
そんな思考の変化が面白い。
気持ちいい!
から
濡れすぎて気持ち悪い
さらに
げ、背中にリュックしょってた
パソコン入ってるし!
大丈夫かなー?
木陰で雨宿り
この葉っぱの重なる位置がこの木はベストだな。
野生の動物もこんな気持ちなのだろうか?
皆、傘さしてるのに
私、変な人って思われないかなぁ。
やっぱり傘、持ち歩いた方が良いかな。
いやいや、雨にも世間から打たれることにも負けない強気な私って最高じゃね?
信号待ちもそのまま待ってると病んでるっぽいから
コンビニの軒先にお邪魔しますっと
今さら、タクシーに乗るのもびしょ濡れじゃ迷惑だよね。
水も弾くお年頃から
水も滴るいい女になり
水商売を生業としていたあの頃
人のカラダは水分60~70%!
あーるーこう
あーるーこう
あーるーこう
わたーしはーげんきー!
家に着いた!
ホッとするーーーーー!!!
家最高!!
・・・・・・
なんなんでしょうね。
こんなに周りを意識しながら
雨の中を歩く私って。
周りに誰もいない
大切な荷物も抱えていない
帰る家もない
そんな私と雨の日だったら
もっと違う気持ちで歩いているのでしょうね。
この雨の日だけでも、私の性格そして今の仕事やプライベートが出ています。
気分屋
余計な保護を嫌っているのに、保護される方が良いのでは?と迷っている
人の目を気にしている
強気そうで弱気(名付けて揚げ豆腐メンタル)
自然でいたいと思う不自然な人
何にも害されない一人になれる場所を必要としている
こんなとある日の雨瞑想。
私を知ることで
整え方もわかってきます。
心地好く過ごすためには
自分へ目を向ける時も大切だと思います。
さて
雨の日あなたはどう過ごしますか?
わざわざ雨に濡れる必要はありませんが、自分を見つめる時間として過ごすのも時には良いかもしれませんね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 上質な睡眠は取れていますか?◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とはいえ、しばらく暑い日が続くようです。
涼しい室内と、暑い屋外の温度差はカラダのバランスを崩しやすくします。
蒸し暑い日はシャワーでさっとバスタイムを終わらせてしまいがちですが、40度位の温度の湯船に入り、カラダをリセットすることをお勧めします。
カラダを芯からゆるめてあげることで、不必要なものが排出され上質な睡眠を導きやすくすると言われています。
良い睡眠を得ることでココロもカラダも整い、健やかな1日を迎えることが出来、1日のパフォーマンスがぐんと良くなります。
「ゆっくりお風呂に入ることが嫌だ!」
という方は無理する必要はないと思いますが、
「嫌ではないけど面倒くさいんだよね。」
というのなら面倒くさい事こそ是非やってみましょう!
もしかすると、新しい自分を発見するきっかけになるかもしれません。
あなたはどんな夏を過ごしますか?
今までと同じ夏?
それとも今年の夏は少し冒険してみる?
皆様にとって健やかで幸多い夏でありますようにお祈り致しております。
2022年6月28日
吉川ローク